ともだちいないの? 2010-03-19

  • @rkazaki 私は、舞踊はともかく、能や歌舞伎や狂言のように「古典演劇」は「理解しようと思うな」とか言われるとものすごくカチンときます。まず理解してもらおうと思わなくてなんなんだよと思う。 in reply to rkazaki #
  • まあ、歌舞伎の場合、話のスジがわかっても、見た目が気持ち悪いから私はダメだ。能は、能面と装束が美しいから舞踊のようなつもりで見る。あらすじだけ見るとドラマチックだったりするのになんでああなっちゃうのか。演技ヘタだったりするんだろうか。能における「演技」ってどれぐらい重視されるの? #
  • 桜間龍馬の道成寺(もちろんテレビ。白黒)はかっこよかったなあ。 #
  • なんだか意味はわからないけどかっこいい、と思えるものは確かにある。しかしそれを、やる側(とかやる側に近い人)が「意味はわからなくてもいい」と言うことにひっかかるのだな。重要なことを放棄してるだろう、と思うから。 #
  • うまそうな鳥レバーを仕込む。 #
  • 散歩の達人の表紙ってなんでこんなだめな感じになっちゃったんだろう。 #
  • 散歩の達人を見るたびに、「この阿佐ヶ谷のメガネ屋のフレームを買いにいってみたい」と思う。場所が阿佐ヶ谷ってのがいい。 #
  • あんなに美味そうに見えたレバーだったのに、食べたらイマイチだった。火を入れすぎたのか。あと、インゲンが高かったので、マッシュルームだけのサラダにしてみたら、これもどうもイマイチ。ドレッシングを吸ったインゲンが重要な役割を担っていたのね、と思い知らされる。 #
  • @rkazaki 舞踊と演劇はちがいますよー。ミュージカルとショーが違うぐらい違うと思います。で、古典演劇について、理解しなくてもいいというのは、見る側が言うのは仕方ないと思います。やる側や解説する側に言われたくないのです。ちゃんと説明もできんのかと思うので。 in reply to rkazaki #
  • @rkazaki あ、たぶん、台本のある「芝居」で、「わからない」を前提とすることはありえないと思ってるので。本当はわかるべきものを「古典」であることに甘えてわからせようとしていない、という不満が基本にあるのです。 in reply to rkazaki #
PAGE TOP