ともだちいないの? 2012-04-04
- 10:32 小谷野さんのカスタマーレビューの本を読んでいると「こんな本でも本になって流通するのか」と勇気を得るが、「こんな本が本になっているのではとうてい私の読みたい(出したい)本など出ない」という気持ちにもなる。
- 10:33 小谷野さんは人を妬む気持ちを隠さないのでいい。私も「気持ち」の大半はねたみだ。
- 10:35 私の好きな『娘と私』が星5つなのがうれしい。けど、この陰惨な(と思う)本が朝ドラの第一作だっていうのが想像もつかない。
- 10:36 あと『カスタマーレビュー』、ディケンズの『荒涼館』の書影が『モンテ・クリスト伯』になってます。
- 10:39 『カスタマーレビュー』、内田樹について「いいよな、いい気なもんだよな」ということにつきる、というのが(私の勝手なマトメ)心にしみる。
- 10:42 Twitterで「では仕事に戻ります」って書く人はなんなんだろう。
- 10:44 内澤旬子の『飼い食い』は最近読んだ本の中で抜けて不快な本でした。
- 11:18 @daturalist オレには仕事がある、という自慢と私は受け取って怒っていたのでした。どんな発言も自慢に聞こえる私です。
- 11:19 私も私も。読みながら著者の人うらやましいなあとも思ってしまいました。 RT @hikariopopote: 小谷野さんのブログで知って『股間若衆』買ってしまった。写真見るだけでも買った価値はあったな。
- 16:55 いかワタって安くて美味しいですよね。味としてはフォアグラとかアンキモに匹敵するのに。
- 17:05 いかワタは大量に廃棄されてるらしいです。今こそいかワタの天国です。捨てられてたマグロのトロが今ではあれほど高値になっているんですから、いかワタもいずれは……
- 22:18 牛鍋とネギマ鍋。
-
前の記事
ともだちいないの? 2012-04-03 2012.04.03
-
次の記事
ともだちいないの? 2012-04-05 2012.04.05