真麻里都のDancing Days

真麻、退団発表しちゃいましたね。昨年末、真岡のオールバックで個人的に盛り上がったので残念である。

私はそんなに良い真麻の観客じゃなかったかもしれないですが、いろいろ思い出はあるので振り返りたい。
なにしろ、OSKが2003年に(いったん)解散して、存続の会→NewOSKとなって、最初に「2年制の養成所」が復活して最初に入学してきたのが真麻たち(82期)で、そこで真麻は首席を取って卒業式では答辞を述べた。

ピンクの紋付きの襟元に紙が挟んであるのが、答辞ですね。次席が白藤。

真麻が入学したのって、2004年。最初の春の松竹座の時だから、この先どうなるのかなんてまるでわからなかった時代で、よく入ってくれたと思う。卒業式は2006年。会場は弁天町の世界館、この卒業式が終わって、同じ日か翌日ぐらいに2006年春のおどりの制作発表があったんですね。その時に新入団生として参加してて、まあこう見てもおぼこいねー。

この2006春って、私すごく好きだったんですけど。とくに洋舞。ラインダンスは松竹座で3本の指に入るぐらいの名作だと思うし、BLACK&WHITEとか、ジャストダンス(ラストショーだ!と本当は言いたい)とか、名場面の再演というのがたまにありますが(今年もジャストダンスあるんでしょ?)、この2006の『ナイトアンドデイ』なんて、また見てみたいんだけどなあ。それに限らず、場面再演するならなんでアレやらないんだ?ってのがいっぱいあって……ってその話になると長くなるのでまた別のエントリで書きます。で、真麻の退団のお知らせにある<経歴>で、初舞台の春のおどりの次に来てるのが『カウボーイズ』ってやつで、ここで真麻は女役をやりました。というのもこの作品、男役が5人だけの芝居でどうしても女性が必要な場面は女装して(っていうのもへんだが)出たので。その写真が一枚出てきたので載っけときます。戯画としての美女みたいな笑わせ役で超絶グラマー(;^ω^)。さすがに『カウボーイズ』の真麻がこれだけってのはナンなので、通し役の、プロボクサーを目指す男の子・ジムの写真を探す。なんとかまともに撮れてるのがフィナーレで主役の高世さんと一緒に写ってるやつしか探し出せなかった……(;´д`)。でもまあこの時代の作品てぜんぜん表に出てきませんので、歴史を掘り出す意味で貼り付けておきます。もちろん真麻はこのあと、かぞえきれないすごいパフォーマンスがあるわけですが、はじまりがなければそのあとだってないので。その後のすごいのについてはまた。

PAGE TOP